top of page

検索
嬉しいような 寂しいような
今月も娘との面会キャンセルになりました。思えば未熟児で生まれ、最初は触れたら折れてしまいそうな細い指で保育器に入っていた子が今では演劇部で頑張る高校2年(JK)とは。立派に育ち嬉しい反面、生後4か月で元嫁殿の都合で引き裂かれた私と娘。私といることが精神的苦痛で苦しいならと別...
萩原克典
2023年10月4日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
やっぱりつらいですね(´;ω;`)
兼ねてより婚約者に死なれ、身籠った子を産み育てなければならない女性を資金援助した相手がいました。親父の遺産からと自分の稼ぎからでしたが、所詮カタワの金づると思われていたのでしょう。今年より身体状況の悪化により公務員(役所勤めの引退→群馬への移住)の引退により所得減収した段階...
萩原克典
2023年9月20日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント
大変ですね('◇')ゞ
9月の一枚を描き終え、ギャラリーにアップロードしようとしたら、サイトの容量オーバーで載せられなくなりました('◇')ゞアップグレードしようと思いましたが、お金かかりますしクレジットをサイトに登録すると、怖い事態に(海外から高額請求がきたり)なるのでまずはゴミ箱の中を削除しつ...
萩原克典
2023年9月12日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
まだ早かったみたいです('◇')ゞ
まだまだ未熟ものですね('◇')ゞ二科展の壁は厚かったです。アウトでした。とりあえず来週の9月2日国立新美術館へ絵の回収に行きつつ、帰りにべネクス浦和でクレゲでもして帰ってこようかな( ´∀` )今は9月の1枚(猫の絵製作中です)に取り組んでるので仕上がったらまたご報告しま...
萩原克典
2023年8月30日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
初チャレンジです!( ´∀` )
昨日はじめて六本木にある国立新美術館へ行ってきました。二科展へ初チャレンジで絵を搬入してきましたが、会の皆様あたたかい方で雰囲気も良かったです。時間があれば館内も見たかったんですが、日帰りで群馬へ戻るため見れませんでした('◇')ゞ敷居が高くて怖そうな方ばかりかと思いました...
萩原克典
2023年8月26日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント
2日続けて( ´∀` )
磯部花火大会と富岡花火大会を見てきました( ´∀` )東京では場所取りで朝から大変な思いをして真正面の場所を取りましたが、こちらでは穴場の場所を見つければ比較的広範囲で見られるので凄い大満足でした( ´∀` )さらに自宅のベランダからも磯部花火大会が見られたのはちょっと嬉し...
萩原克典
2023年8月18日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント
8月の1枚完成です( ´∀` )
久々にアフリカシリーズで1枚描いてみました!23年前 結婚直前の頃に描いた子供ライオンを題材にしてみました。あの当時は筆だけで描いていたので全く描き方も違います。今回はペィンティングナイフ1本で描いたので一見 雑ですが力強く描けた気がします。娘に題名を頼み、かっこいい名前を...
萩原克典
2023年8月9日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


国際美術大賞展受賞しました( ´∀` )
本日受賞通知が来まして第47回国際美術大賞展で努力賞ですがいただけたようです。6月14日~21日まで(19日休館)東京都美術館にて開催されます。まだまだ下の方にある賞ですが、東京都美術館での賞は初めてですので有難いかぎりです。18日には授賞式もあるようなので出席してみようか...
萩原克典
2023年6月12日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


入選しました( ´∀` )
「日本の自然描く展」の入選通知が来ました( ´∀` )今週末は国際美術大賞展への搬入と不動産の測量立ち合い、SSIA(インドネシア美術研究会)の会議で東京遠征です(1泊2日)('◇')ゞ 今日は群馬の工場直売所巡りを始めたところで旅がらすの工場直売所や第一パン工場直売所、ガ...
萩原克典
2023年5月29日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


生まれて初めて行ってきました( ´∀` )
コロナの始まりの頃(3年ほど前から)ユーチューブでやっていた毎日投稿アイドルというのを見ていて、今日初めて土浦へ本物を見に行きました。(ミニライブ)友人の付き合いで乃木坂の握手会に行ったことはあるんですが、自ら行ってみたのは初めてですごく緊張しました('◇')ゞですが運がい...
萩原克典
2023年5月20日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
搬入してきました( ´∀` )
今日は「日本の自然を描く展」に出品する絵を搬入してきました。上野の森美術館は1年ぶりでしたので懐かしいですね。来月は国際美術大賞展へ搬入 8月にはSSIA美術展(ジャカルタ)とあつい季節が始まりました!秋には新日美展と今年は群馬県美術展覧会(県展)にもトライしてみます。せっ...
萩原克典
2023年5月13日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
4月の2枚目ができました( ´∀` )
国際美術大賞展用に描いたため、今月は2枚目になってしまいました('◇')ゞ「めがね橋」はギャラリーへ載せたのでご覧いただければと思います。東京都障害者総合美術展からも応募用紙が届きましたが、都民ではなくなってしまいましたので今年からはダメですね('◇')ゞまた面白そうなこと...
萩原克典
2023年4月25日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


いい季節になりましたね( ´∀` )
家の庭にも鶯やいろいろな鳥たちのさえずりや花が咲いています。少し前は菜の花と桜の饗宴を近所のあちこちで見られました( ´∀` ) 私もこちらでの生活に慣れ始め近代美術館、妙義ふるさと美術館、関口コオ切り絵美術館、月夜野びーどろパーク(5回目)浅間山、めがね橋、赤城山と行きま...
萩原克典
2023年4月20日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
ご冥福をお祈りします
先日 現代美術研究会の理事長 長谷川様がお亡くなりになられたそうです。会長 岩田さんが亡くなって1年もたたずに悲しいことが続き、会長の奥様や理事長の奥様も大変かと思います。特に会長の奥様にはエスポワール展の出品搬入にお世話になりご苦労がうかがわれます。今年度(来年3月まで)...
萩原克典
2023年4月9日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
4月の1枚が完成しました( ´∀` )
昔描いた「たいせつ」というリスの絵を題材に今の描き方 色付けで「いい匂い」という題名で描いてみました ← いつものように題名は娘につけてもらいました( ´∀` ) これは明日東京に行き額縁を付けて、お世話になった方へお渡しするものと一緒にお届けして参ります。あっサイトの容量...
萩原克典
2023年4月5日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


忘れてました('◇')ゞ
先週 少林山の達磨寺に行き、達磨の絵付け体験をしました( ´∀` ) 他にも妙義山ふるさと美術館 県立近代美術館に行き、今日は関口コオ切り絵美術館に行きました。色のついた和紙を用いたカラーの切り絵は初体験だったので面白かったです( ´∀`...
萩原克典
2023年3月20日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント
やっと決めました( ´∀` )
昨夜 娘に新作の画像を見せ、題名候補を四つ出してもらいました。厳正な審査の結果やっと「ぼくのだ!」に決定しました。 ← 単純に全部よくて迷ってました('◇')ゞ今年の新日美への出品作も描きあげたし、ジャカルタに出す絵もあるので、これからはのんびり好きな絵を描きます( ´∀`...
萩原克典
2023年3月16日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
さすがに疲れました('◇')ゞ
こちらの家に来て何とか一軒分の片づけはほぼ終わりました(あとは台所の棚に品物を収めるだけです)もう一軒分を含めて今週は5つの棚を作ったので品物を収めるだけですね。実はあと2つ作らないといけないのでちょっとバテ気味です('◇')ゞ明日はF50号の絵を仕上げてから残り2つの棚を...
萩原克典
2023年3月9日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


すごく嬉しいですね( ´∀` )
週末に叔父と叔母が片づけを手伝いに来てくださるのですが、その娘さん(従妹)が作ってくれる料理や饅頭が美味しかったです( ´∀` )やっぱり料理上手な叔母の技を受け継いでいるんだなと感心しました。機会があれば安中にも遊びに来てほしいですね( ´∀`...
萩原克典
2023年2月27日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント
2月の2枚完成( ´∀` )
早速 娘から絵の題名が来ました。猫の絵は「ご飯ちょーだい」水彩で描いた初ぐんまちゃんの絵は「遊びにおいで」で決定です。ぐんまちゃんは従妹が作ってくれた饅頭が美味しかったのでお礼に描きました。昨年の10月からいろいろな方へ水彩画でメッセージボード的に8枚ほど描いてます。(個人...
萩原克典
2023年2月22日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント
bottom of page