やっぱりつらいですね(´;ω;`)
- 萩原克典
- 2023年9月20日
- 読了時間: 2分
兼ねてより婚約者に死なれ、身籠った子を産み育てなければならない女性を資金援助した相手がいました。親父の遺産からと自分の稼ぎからでしたが、所詮カタワの金づると思われていたのでしょう。今年より身体状況の悪化により公務員(役所勤めの引退→群馬への移住)の引退により所得減収した段階で態度豹変。自分一人で不動産所得と年金で暮らすのは可能ですが、それ以上の負担により厳しくなったとたん やはり怖いですね。前の奥さんもそうでしたが、云いたい放題、やりたい放題した挙句思い通りにこちらが言うことを聞かなければ(奴隷のようですね)逆切れ喚き放題で我を張りとおす。そんなひどいモラハラ女性ばかりではないと知ってはいるのですが、本気になりかけた女性にされるとへこんでしまいますね(´;ω;`) 真面目に身を固めてもいいと思っていたのですが。やっぱり男は金づるとしか思われないのかな。私は親兄弟にも人扱いされない環境でしたから←自伝制作中ですので出来たら順次掲載したいと思います。目指すは「シザーハンズ」のエドワードかな ( ´∀` ) 生けるとこまで頑張ろう!動けなくなったら(自立生活できなくなったらその時は・・・)なんとかしましょう!なんだかとっても眠いです(すきっ腹にビールはダメですね)ユーチューブでも見てから寝ます('◇')ゞ
最新記事
すべて表示昨夜 新たな展覧会依頼分の資料が到着しました 拝見したところ昨年出したアートラベル展の別バージョンのようですね('◇')ゞ各所から出品依頼が来てますが、なるほどそれぞれに特徴が掴めて面白いです( ´∀` )担当者レベルでプレゼンの仕方も配慮があったり、強引だったりします('...
今日はかみつけの里博物館見学に行き、B棟の掃除もしてきます 先日担当と決めたアルテラアート展出品作は明日額縁を付け発送します( ´∀` )明日は養育費振込かぁ!退職後の収入に対して2倍の金額だし、固定資産税もまとめてくる頃で何とか出来るかな(;´Д`) 来年の11月まで(娘...
今日は8月のアルテラ アート展(アニマル展)出品作について担当へ連絡しないとですね!昨日はアートボトル展の担当から連絡あり、新たな作品展へのお誘いがありました 資料を確認させていただこうと思います 今日は天気もいいので久々に美味しいものでも食べに行こうかな( ´∀`...
Comments